• 津高等学校
  • 津高SSH
  • 津高図書館
  • SSHホーム
  • 津高校SSHとは
  • 報告書・届出書等各種資料
  • 「探究」通信
メニューを閉じる
  • 生徒の活動
    • 生徒の感想・様子
    • 研究発表会
  • 課外活動・SS科目
    • SS博学科学
    • SS先進科学
    • SS生命科学
    • SS特別講義
    • 科学オリンピック
  • SS探究活動
    • 探究活動Ⅰ
    • 探究活動Ⅱ
    • 探究活動Ⅲ
  • SS探究活動の成果
  • 海外研修
  • SSC
    • SSC全体
    • 物理部会
    • 化学部会
    • 生物部会
    • 地学部会
    • 数学部会
メニューを閉じる

タグ検索:近畿サイエンスデイ

  1. HOME
  2. 津高SSH

SSH台湾研修 オンライン交流

7月5日(金)、SSH台湾研修に参加している2年生が、姉妹校である台湾高雄市立中山高級中學の生徒たちと、訪問前の最後のオンライン交流をしました。この交流は、生徒たちが半年間かけて共同研究してきた成果を発...

SS探究活動Ⅰ 講演「研究を面白くするコツ」

7月5日(金)に、SS探究活動Ⅰの時間に、三重大学高等教育デザイン・推進機構全学共通教育センター准教授の和田正法先生をお招きし、「研究を面白くするコツ」というテーマで、生徒たちに向けた講演を行いました。...

SS生命科学 第3回アラカルト講義

7月3日(水)に、SS生命科学の第3回アラカルト講義が行われました。 SS生命科学は、三重大学医学部をはじめとする専門家の先生方による、生命の神秘や医療の最先端分野、さらには医学と社会との関わりについて理...

SS生命科学 第2回アラカルト講義

7月2日(火)に、SS生命科学の第2回アラカルト講義が行われました。 SS生命科学は、三重大学医学部をはじめとする専門家の先生方による、生命の神秘や医療の最先端分野、さらには医学と社会との関わりについて理...

2024年度 第1回探究コンソーシアム会議

7/2(火)、第1回探究コンソーシアム会議が本校で開催されました。 本会議は、三重県内の学校が探究的な学習をより積極的かつ効果的に取り入れるための場で、探究的な学習の指導方法や評価方法等について協議し...

SS探究活動Ⅱ 統計の手法を学びました

6月24日(月)と25日(火)に、SS探究活動Ⅱの授業で、三重大学大学院生物資源学研究科・生物資源学部の三島隆先生をお招きし、「データを理解するための道具「統計」」というテーマで、生徒たちに向けた興味深い...

  • «
  • 1
  • ...
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 25
  • »

津高SSHの記事一覧

  • SS探究活動の成果
  • 【募集中】探究道場を実施します【6/18まで】
  • 火星の南極
  • 地学フィールドワーク(2日目)
  • 地学フィールドワーク(1日目)
  • 望遠鏡の使い方のレクチャー(その2)
  • Mie SSH Research Presentation 2024に参加しました
  • 望遠鏡の使い方のレクチャー(その1)
  • 3つの高校がオンラインで集結!合同フィールドワークのためのオンラインミーティング
  • ひらめき大作戦!空飛ぶ実験室 プロペラで科学の不思議を探究!

  • SSHのお知らせ
  • 津高校SSHとは
  • SS探究活動
    • 探究活動Ⅰ
    • 探究活動Ⅱ
    • 探究活動Ⅲ
    • 生徒の活動
      • 生徒の感想・様子
      • 研究発表会
      • SS探究活動の成果
      • 課外活動・SS科目
        • SS博学科学
        • SS先進科学
        • SS生命科学
        • 科学オリンピック
        • SSH海外研修
        • スーパーサイエンスクラブ
          • SSC全体
          • 物理部会
          • 化学部会
          • 生物部会
          • 地学部会
          • 数学部会

リンク

  • 津高SSH
  • 津高図書館
  • 津高等学校
  • SSHホーム
  • 津高校SSHとは
  • 報告書・届出書等各種資料
  • 「探究」通信
  • 生徒の活動
    • 生徒の感想・様子
    • 研究発表会
  • 課外活動・SS科目
    • フィールドワーク
    • SS先進科学
    • SS生命科学
  • SS探究活動
    • 探究活動Ⅰ
    • 探究活動Ⅱ
    • 探究活動Ⅲ
  • SS探究活動の成果
  • 海外研修
  • SSC
    • SSC全体
    • 物理部会
    • 化学部会
    • 生物部会
    • 地学部会
  • 津高等学校
  • 津高SSH
  • 津高図書館

学校紹介

  • 本校の概要
  • 校長あいさつ
  • 校歌
  • 進路状況
  • マネジメントシート
  • いじめ防止基本方針
  • 生徒心得
  • 生き生き津高

スクールライフ

  • 学習活動
  • 部活動
  • 自主・自律

在校生・保護者の方

  • 進路状況
  • 感染症発生報告書
  • 教育相談
  • 保健室より
  • 3か月行事予定
  • 台風接近に伴う措置

リンク

  • 津高SSH
三重県立津高等学校
〒514-0042  三重県津市新町三丁目1-1
TEL : 059-228-0256
お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright©︎ Mie Prefectural Tsu High School All Rights Reserved.