レモン彗星観望会[2025.10.28]
10月28日(火)、SSC地学部の生徒が、レモン彗星観望会を企画・運営し、本校の屋上で実施しました。
この彗星は非常に淡く、地学部員でも導入に苦戦する状況でしたが、双眼鏡や望遠鏡を駆使して彗星を捕捉することができました。観測できた天体を、参加した他の生徒たちにも見てもらいました。
中には、彗星の見つけ方を伝えると、自分たちの力だけで見つけ出す参加者もおり、生徒たちの探究心の高まりを感じました。
初めて天体観望会に参加した部員外の生徒たちは、彗星以外の月や土星などを、望遠鏡で観測し、夜空の美しさを楽しんでもらえたようでした。
また、天文ドームでは彗星の撮影を行い、2種類の尾が伸びる様子を捉えることに成功しました。
