津高等学校
津高SSH
津高図書館
SSHホーム
メニューを閉じる
生徒の活動
生徒の感想・様子
研究発表会
課外活動・SS科目
SS博学科学
SS先進科学
SS生命科学
SS特別講義
科学オリンピック
SS探究活動
探究活動Ⅰ
探究活動Ⅱ
探究活動Ⅲ
SS探究活動の成果
海外研修
SSC
SSC全体
物理部会
化学部会
生物部会
地学部会
数学部会
メニューを閉じる
津高SSH - 地学部会
HOME
津高SSH
スーパーサイエンスクラブ
地学部会
昼間の月を見る[2025.7.1]
2025年07月01日(火)
昼間の月を見る[2025.7.1]
7月1日(火)、SSC地学部会が定例会を開き、昼間の月を観察しました。
CMOSカメラの使い方を確認しました。
地学部会
皆既月食を観測しました[2025.9.7-8]
伝統的七夕[2025.8.29]
名古屋市科学館で「地学の特別授業」開催![2025.8.22]
合同天体観測会を実施しました[2025.8.8&9]
昼間の月を見る[2025.7.1]
第1回天体観望会を開催しました[2025.5.2]
望遠鏡の使い方[2025.4.22]
火星の南極
紫金山・アトラス彗星が見えた
スーパームーンが見たかった
スーパーサイエンスクラブ
SSC全体
物理部会
化学部会
生物部会
地学部会
数学部会
リンク
津高SSH
津高図書館
津高等学校
SSHホーム
津高校SSHとは
報告書・届出書等各種資料
「探究」通信
生徒の活動
生徒の感想・様子
研究発表会
課外活動・SS科目
フィールドワーク
SS先進科学
SS生命科学
SS探究活動
探究活動Ⅰ
探究活動Ⅱ
探究活動Ⅲ
SS探究活動の成果
海外研修
SSC
SSC全体
物理部会
化学部会
生物部会
地学部会
津高等学校
津高SSH
津高図書館