SS生命科学 実習「外科基本手技実習 ―縫合と結紮」[2025.7.28]
7月28日(月)、「SS生命科学」の第1回実習を実施しました。 「SS生命科学」は、三重大学医学部をはじめとする専門家から、生命の神秘、最先端医療、そして医学と社会の関わりについて学ぶ全8回の講義と実習で...
SS生命科学 第6回講義「呼吸器(喉頭・気管・肺のマクロ解剖:構造と機能)」[2025.7.23]
7月23日(水)、「SS生命科学」の第6回講義を実施しました。 「SS生命科学」は、三重大学医学部をはじめとする専門家から、生命の神秘、最先端医療、そして医学と社会の関わりについて学ぶ全8回の講義と実習で...
SS生命科学 第5回講義「三重県の救急医療」[2025.7.4]
7月4日(木)、「SS生命科学」の第5回講義を実施しました。 「SS生命科学」は、三重大学医学部をはじめとする専門家から、生命の神秘、最先端医療、そして医学と社会の関わりについて学ぶ全8回の講義と実習で...
SS生命科学 第4回講義「Disease Detectiveへの誘い~実地疫学のご紹介~」[2025.7.3]
7月3日(水)、「SS生命科学」の第4回講義を実施しました。 「SS生命科学」は、三重大学医学部をはじめとする専門家から、生命の神秘、最先端医療、そして医学と社会の関わりについて学ぶ全8回の講義と実習で...
昼間の月を見る[2025.7.1]
7月1日(火)、SSC地学部会が定例会を開き、昼間の月を観察しました。 CMOSカメラの使い方を確認しました。
SSH台湾研修説明会[2025.6.30]
6月30日(水)、来月の訪台に向けて、SSH台湾研修説明会を実施しました。 参加生徒とその保護者に向けて、日程や研修内容等について説明を行いました。