SS生命科学 第3回講義「人と社会を支える仕事」[2025.6.26]
6月26日(木)、「SS生命科学」の第3回講義を実施しました。 「SS生命科学」は、三重大学医学部をはじめとする専門家から、生命の神秘、最先端医療、そして医学と社会の関わりについて学ぶ全8回の講義と実習で...
データの収集・整理・活用と「統計」[2025.6.23&26]
6月23日(月)、26日(木)に、SS探究活動Ⅱの授業で、三重大学大学院生物資源学研究科・生物資源学部の三島隆先生をお招きし、「データの収集・整理・活用と「統計」」というテーマで講義を受けました。 講義で...
SS生命科学 第2回講義「神島とへき地医療のこれから」[2025.6.25]
6月25日(水)、「SS生命科学」の第2回講義を実施しました。 「SS生命科学」は、三重大学医学部をはじめとする専門家から、生命の神秘、最先端医療、そして医学と社会の関わりについて学ぶ全8回の講義と実習で...
探究道場準備(前々日)[2025.6.20]
6月20日(金)、日曜日に開催する探究道場にむけて、最後の調整を行っています。
わくわくから始まる探究[2025.6.20]
6月20日(金)、1年生はSS探究活動Ⅰの時間に、三重大学非常勤講師、奥山夢菜先生をお招きし、「わくわくから始まる探究~正解より“問い”を見つけよう!~」というテーマで、生徒たちに向けた講演とワークショ...
SS生命科学 第1回講義「進路選択について」[2025.6.18]
6月18日(水)、「SS生命科学」の第1回講義を実施しました。 「SS生命科学」は、三重大学医学部をはじめとする専門家から、生命の神秘、最先端医療、そして医学と社会の関わりについて学ぶ全8回の講義と実習で...