科学オリンピック振り返り交流会[2022.10.20]
10月20日(木)に松阪高校と科学オリンピック大会の振り返り交流会をオンラインで行いました。 担当ごとに当日までの準備や出題された問題についての意見交換を行いました。
SSC地学部会・全惑星観測会[2022.12.28]
12月28日(水)にSSC地学部会・太陽系全惑星観測会を行いました。 水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星に加え、準惑星の冥王星、エリス、さらには日没前の太陽、月が同時に観測できました。 次に...
SSC地学部会・ふたご座流星群観測会[2022.12.14]
12月14日(水)にSSC地学部会・ふたご座流星群の観測会が行われました。 津高校のグランドから夜空を見上げて、流星を観測しました。
SSC地学部会・しし座流星群観測会[2022.11.18]
11月18日(金)に地学部会・しし座流星群の観測会が行われました。 津高校のグランドから夜空を見上げて、流星を観測しました。 流星群の他にも惑星、星雲など様々な天体観測を行いました。 最後に津高校3号館...
SSC地学部会・月食観測会[2022.11.8]
11月8日(火)に地学部会・月食観測会が行われました。 皆既月食と天王星食を観測しました。
実験会・特別編『カルメ焼き』[2023.1.6]
1月6日(金)に実験会・特別編として、『カルメ焼き』を行いました。 砂糖の違い(上白糖・三温糖・グラニュ糖)、ふくらし粉の違い(重曹・卵白、卵黄、全卵、ゼラチン)など色々なパターンを試しながら実験を行...