• 津高等学校
  • 津高SSH
  • 津高図書館
  • SSHホーム
  • 津高校SSHとは
  • 報告書・届出書等各種資料
  • 「探究」通信
メニューを閉じる
  • 生徒の活動
    • 生徒の感想・様子
    • 研究発表会
  • 課外活動・SS科目
    • SS博学科学
    • SS先進科学
    • SS生命科学
    • SS特別講義
    • 科学オリンピック
  • SS探究活動
    • 探究活動Ⅰ
    • 探究活動Ⅱ
    • 探究活動Ⅲ
  • SS探究活動の成果
  • 海外研修
  • SSC
    • SSC全体
    • 物理部会
    • 化学部会
    • 生物部会
    • 地学部会
    • 数学部会
メニューを閉じる

タグ検索:近畿サイエンスデイ

  1. HOME
  2. 津高SSH

SS博学科学 バイオマスエネルギー利用技術[2023.7.31]

7月31日(月)、SS博学科学「バイオマスエネルギー利用技術」が行われました。 三重大学生物資源学部の滝沢憲治先生にバイオマス利用についてわかりやすい説明をしていただきました。 さらに、研究室見学や学...

SS先進科学 おやつカンパニー研修[2023.7.28]

7月28日(金)、SS先進科学・おやつカンパニー工場研修を行いました。 株式会社おやつカンパニー 研究開発・品質保証本部 研究開発部 2グループの安澤元博様に商品の製造工程について説明していただきまし...

第13回高校生天文活動発表会に参加しました[2023.7.17]

7月17日(月)、SSC地学部会の生徒が大阪教育大学天王寺キャンパスで開かれた第13回高校生天文活動発表会に参加し、自身の研究について発表しました。 大学院生や他校の高校生から意見をもらえたほか、様々な...

SS博学科学 考古学とは[2023.7.11]

7月11日(火)、SS博学科学「考古学について」が行われました。 三重県埋蔵文化財センターの穂積裕昌先生と西村昌晃先生にお越しいただき、「考古学とは何か」、「考古学との出会い」などについてお話しいただ...

SS生命科学 講義②[2023.7.6]

7月6日(木)、医学や生命科学の道を志す生徒を対象としたSS生命科学の講義が行われました。 松阪中央総合病院外科の辻直哉先生に「進路選択について」について講義をしていただきました。 医学部に進むことは...

デジタルセンサーの活用~ICT活用講座④~[2023.7.6]

7月6日(木)、SSCの生徒を対象にICTを活用した実験講座を開きました。 今回のテーマは「CO2センサと光センサを用いた光合成曲線の作成」でした。 太陽光下での植物の光合成によるCO2濃度の変化を調べたほか、 ...

  • «
  • 1
  • ...
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • ...
  • 25
  • »

津高SSHの記事一覧

  • SS探究活動の成果
  • 【募集中】探究道場を実施します【6/18まで】
  • 火星の南極
  • 地学フィールドワーク(2日目)
  • 地学フィールドワーク(1日目)
  • 望遠鏡の使い方のレクチャー(その2)
  • Mie SSH Research Presentation 2024に参加しました
  • 望遠鏡の使い方のレクチャー(その1)
  • 3つの高校がオンラインで集結!合同フィールドワークのためのオンラインミーティング
  • ひらめき大作戦!空飛ぶ実験室 プロペラで科学の不思議を探究!

  • SSHのお知らせ
  • 津高校SSHとは
  • SS探究活動
    • 探究活動Ⅰ
    • 探究活動Ⅱ
    • 探究活動Ⅲ
    • 生徒の活動
      • 生徒の感想・様子
      • 研究発表会
      • SS探究活動の成果
      • 課外活動・SS科目
        • SS博学科学
        • SS先進科学
        • SS生命科学
        • 科学オリンピック
        • SSH海外研修
        • スーパーサイエンスクラブ
          • SSC全体
          • 物理部会
          • 化学部会
          • 生物部会
          • 地学部会
          • 数学部会

リンク

  • 津高SSH
  • 津高図書館
  • 津高等学校
  • SSHホーム
  • 津高校SSHとは
  • 報告書・届出書等各種資料
  • 「探究」通信
  • 生徒の活動
    • 生徒の感想・様子
    • 研究発表会
  • 課外活動・SS科目
    • フィールドワーク
    • SS先進科学
    • SS生命科学
  • SS探究活動
    • 探究活動Ⅰ
    • 探究活動Ⅱ
    • 探究活動Ⅲ
  • SS探究活動の成果
  • 海外研修
  • SSC
    • SSC全体
    • 物理部会
    • 化学部会
    • 生物部会
    • 地学部会
  • 津高等学校
  • 津高SSH
  • 津高図書館

学校紹介

  • 本校の概要
  • 校長あいさつ
  • 校歌
  • 進路状況
  • マネジメントシート
  • いじめ防止基本方針
  • 生徒心得
  • 生き生き津高

スクールライフ

  • 学習活動
  • 部活動
  • 自主・自律

在校生・保護者の方

  • 進路状況
  • 感染症発生報告書
  • 教育相談
  • 保健室より
  • 3か月行事予定
  • 台風接近に伴う措置

リンク

  • 津高SSH
三重県立津高等学校
〒514-0042  三重県津市新町三丁目1-1
TEL : 059-228-0256
お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright©︎ Mie Prefectural Tsu High School All Rights Reserved.