• 津高等学校
  • 津高SSH
  • 津高図書館
  • SSHホーム
  • 津高校SSHとは
  • 報告書・届出書等各種資料
  • 「探究」通信
メニューを閉じる
  • 生徒の活動
    • 生徒の感想・様子
    • 研究発表会
  • 課外活動・SS科目
    • SS博学科学
    • SS先進科学
    • SS生命科学
    • SS特別講義
    • 科学オリンピック
  • SS探究活動
    • 探究活動Ⅰ
    • 探究活動Ⅱ
    • 探究活動Ⅲ
  • SS探究活動の成果
  • 海外研修
  • SSC
    • SSC全体
    • 物理部会
    • 化学部会
    • 生物部会
    • 地学部会
    • 数学部会
メニューを閉じる

タグ検索:近畿サイエンスデイ

  1. HOME
  2. 津高SSH

阿部ラボ訪問[2023.8.9]

8月9日(水)、SSCの生徒が阿部科学教育アーカイブス(通称阿部ラボ)を訪問しました。 様々な実験器具の紹介やその使い方、アイデアの出し方と実現方法などを阿部先生から教わりました。

SS博学科学 菌類の多様性の生態[2023.8.8]

8月8日(火)、SS博学科学「菌類の多様性の生態」についての研修が行われました。 三重大学生物資源学部の白水貴先生に菌類(きのこ・かび・酵母・地衣)の多様性や生態、生物資源としての可能性について解説し...

SS博学科学 測るとは[2023.8.7]

8月7日(月)、SS博学科学「測るとは」の研修をしました。 三重大学工学部の金子聡先生に講義をしていただきました。 いろいろな実験器具を用いながら、精確に測ることの大切さと難しさを体験しました。 ★参加...

SS生命科学 実習①[2023.8.7]

8月7日(月)、医学や生命科学の道を志す生徒を対象としたSS生命科学の実習が行われました。 三重大学医学部附属病院の早崎碧泉先生、弓削拓也先生、Kaluba Benson先生から縫合(ほうごう)と結紮(けっさつ)...

SS博学科学 気候危機と異常気象ー地球温暖化でなぜ豪雨や豪雪が増えるのか[2023.8.4]

8月4日(金)、SS博学科学「気候危機と異常気象」が行われました。 三重大学生物資源学部の立花義裕先生に講義いただきました。 私たちにとって身近な話であると同時に、大きな課題である、異常気象と地球温暖...

SS博学科学 名古屋大学減災館研修[2023.8.1]

8月1日(火)、SS博学科学「名古屋大学減災館研修」が行われました。 名古屋大学減災連携センター長の飛田潤先生に講義をしていただきました。 センターの果たす役割や実際の地震をシミュレートした設備、免震...

  • «
  • 1
  • ...
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • ...
  • 25
  • »

津高SSHの記事一覧

  • SS探究活動の成果
  • 【募集中】探究道場を実施します【6/18まで】
  • 火星の南極
  • 地学フィールドワーク(2日目)
  • 地学フィールドワーク(1日目)
  • 望遠鏡の使い方のレクチャー(その2)
  • Mie SSH Research Presentation 2024に参加しました
  • 望遠鏡の使い方のレクチャー(その1)
  • 3つの高校がオンラインで集結!合同フィールドワークのためのオンラインミーティング
  • ひらめき大作戦!空飛ぶ実験室 プロペラで科学の不思議を探究!

  • SSHのお知らせ
  • 津高校SSHとは
  • SS探究活動
    • 探究活動Ⅰ
    • 探究活動Ⅱ
    • 探究活動Ⅲ
    • 生徒の活動
      • 生徒の感想・様子
      • 研究発表会
      • SS探究活動の成果
      • 課外活動・SS科目
        • SS博学科学
        • SS先進科学
        • SS生命科学
        • 科学オリンピック
        • SSH海外研修
        • スーパーサイエンスクラブ
          • SSC全体
          • 物理部会
          • 化学部会
          • 生物部会
          • 地学部会
          • 数学部会

リンク

  • 津高SSH
  • 津高図書館
  • 津高等学校
  • SSHホーム
  • 津高校SSHとは
  • 報告書・届出書等各種資料
  • 「探究」通信
  • 生徒の活動
    • 生徒の感想・様子
    • 研究発表会
  • 課外活動・SS科目
    • フィールドワーク
    • SS先進科学
    • SS生命科学
  • SS探究活動
    • 探究活動Ⅰ
    • 探究活動Ⅱ
    • 探究活動Ⅲ
  • SS探究活動の成果
  • 海外研修
  • SSC
    • SSC全体
    • 物理部会
    • 化学部会
    • 生物部会
    • 地学部会
  • 津高等学校
  • 津高SSH
  • 津高図書館

学校紹介

  • 本校の概要
  • 校長あいさつ
  • 校歌
  • 進路状況
  • マネジメントシート
  • いじめ防止基本方針
  • 生徒心得
  • 生き生き津高

スクールライフ

  • 学習活動
  • 部活動
  • 自主・自律

在校生・保護者の方

  • 進路状況
  • 感染症発生報告書
  • 教育相談
  • 保健室より
  • 3か月行事予定
  • 台風接近に伴う措置

リンク

  • 津高SSH
三重県立津高等学校
〒514-0042  三重県津市新町三丁目1-1
TEL : 059-228-0256
お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright©︎ Mie Prefectural Tsu High School All Rights Reserved.