活動場所:理科棟3階 生物室
SSH生徒研究発表会に参加しました[2025.8.6]
8月6日(水)・7日(木)、神戸国際展示場で開催された「SSH生徒研究発表会」で、本校生徒が発表しました。 全国のSSH校の代表生徒が一同に介し、合計で238本の発表が行われました。 本校からは、3年生2名が...
近畿サイエンスデイで発表しました
2/9(日)、梅田スカイビルの36階会議室で開催された第12回近畿サイエンスデイに、SSC2年生の生徒3名が参加し、課題研究の成果を発表しました。 発表では、一緒に参加した石川県立金沢泉丘高等学校、滋賀県立...
大阪サイエンスデイ
10月19日(土)、大阪府立天王寺高校で開催された「大阪サイエンスデイ」にて、2年生SSC生物部の2人が研究成果の発表を行いました。 大阪サイエンスデイは、大阪府立天王寺高等学校が主催する研究発表会で、天...
アマモの調査
7月22日(月)、SSC生物部2年の生徒が、御殿場海岸でアマモの調査を行いました。潮が引くとアマモが生息している場所まで歩いていくことができます。
SSC生物部会_鳥羽水族館研修[2022.6.16]
SSC実験会・DNAの抽出[2022.5.17]
ブロッコリーを用いて、DNAの抽出実験を行いました。