全国大会・東海フェスタ・みえ科学探究フォーラムなどの様々な発表会の様子をお伝えします。
SDGs探究AWARDS2022で審査員特別賞を受賞しました[2023.2.24]
本校2年生による「頑張ったら食べられる!?サステナブルなプラスチック」の研究グループが「SDGs探究AWARDS2022」にエントリーしました。 応募総数1671件のエントリー作品がSDGs探究AWARDS2022審査会にて、着眼...
みえ探究フォーラム2022に参加しました[2023.2.12]
2月12日(日)にみえ探究フォーラム2022が鈴鹿医療科学大学で行われました。 津高校からは、口頭発表2本、ポスター発表3本の発表を行いました。 最優秀賞 1本、優秀賞4本、GoodPerformance賞(2名)を...
【SSH児童・生徒研究発表会】ポスターが完成しました[2023.2.1]
2月4日(土)の発表会に向けて準備を進めています。 発表会のポスターが完成しました。 2年生の生徒が作成してくれました。
SSH生徒研究発表会・全国大会[2022.8.3-4]
8月3日(水)、4(木)にSSH生徒研究発表会・全国大会が兵庫県神戸市の神戸国際展示場で行われました。。 津高校からはSSC物理部会の3年生が発表を行いました。 発表テーマ:フォトグラメトリによる校舎の3D...
東海フェスタ2022[2022.7.16]
7月16日(土)に東海フェスタ2022が開催されました。 東海地区のSSH指定校を中心とした研究発表会です。 本校からは、ZOOMLive発表に数学部会3年生、OVice発表に地学部会2・3年生、生物部...