-
「みんなの本棚」に棚が2つ増えました
「津高図書館 みんなの本棚」に生徒の棚が増えました! 今回は、3年7組...
-
図書館ミュージアム化計画のご案内
津高図書館ギャラリーで、県内外の博物館/美術館/科学館等30館以上のポ...
-
図書館の棚、貸します「津高図書館 みんなの本棚」
図書館の本棚を生徒のみなさんが自由に活用できる空間として提供します...
-
緊急展示「ウクライナとロシアと日本」を開始しました
皆さんは、ウクライナのことをどれだけ知っていますか?どんな歴史があ...
-
「匠の部屋」第5回「ムーとニュートン」
今回の「匠の部屋」では、教員から寄贈してもらった月刊「ムー」(ワン...
-
赤本を図書館に設置しました
今まで設置していた小論文・面接コーナーを拡充し、2018年の赤本を設置...
-
科学道2021
理化学研究所・編集工学研究所共同プロジェクト「科学道100冊 「知りた...
-
「医を目指すならこれを読もう」拡張
医療系の道を志す生徒の皆さんに向けて、コーナーを拡充しました。三重...
-
「君はまだ、選挙のオモシロさを知らない?」津市議会議員選挙編
1/23(日)は津市議会議員選挙です。津高生のみなさんも、18歳になった...
-
「匠の部屋」第4回「シネマという小宇宙」
自宅で映画を見る機会が増えた人、いませんか? 動画配信サービスで映画...
-
「匠の部屋」第3回「小さきモノに魂を。模型&プラモ」
精巧な模型を見ていると、つい時間を忘れてしまいます。 人間の手の器用...
-
「匠の部屋」第2回「旅愁と浪漫の鉄路」
今回は、鉄道好きに向けた本を揃えました。 明治・大正・昭和の「時刻表...